伊勢崎市や高崎市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2022.09.22
最終更新日:2022.11.01

T様邸*地盤調査 / 藤岡市

地盤調査中
こんにちは。川上です(^^♪ここ数日、春の匂いがして暖かく、嬉しいような寂しいような気持ちになっています(゜゜)
皆さん、こんにちは!本日、藤岡市で建築いたします、T様邸の地盤調査を行いました!
結果は...地盤改良の必要なし!
良かったです(^^♪
安心して、お家を建てることが出来ます!万が一、地盤が悪く改良が必要になった場合...気になりますね!
こちらに関しては、別のブログに記載していますので、チェックしてみてください(^^)/
話は変わってここで、一つ。
地盤調査の名称はご存知でしょうか?
私は、建築学校で学んだ時から今日まで、"スウェーデン式サウンディング試験"と認知しておりました。これは、元々スウェーデンで開発したため、開発元である国名を考慮して、このような名称だったそうです。
ですが、昨年の12月に、この地盤調査の名称が変わったのです(^o^)
日本では試験方法が独自に発展したため"スクリューウェイト貫入試験"と変更したそうです...
スクリューは回転。ウェイトは重量・重さ。回転しながら荷重を加えるということで、シンプルで覚えやすいのかもしれないですね!名称が変わっても、試験方法は同じです!
地盤調査業者さんに教えていただきました!
ありがとうございます(^^) 
家づくりの基礎知識 注文住宅 地盤
土地探しのポイント
Y.S様邸建築家① ヒアリング
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00-18:00
(年末年始を除き、年中無休)