こんにちは(*'ω'*)
巷の女性たちは、食べるものも化粧品もオーガニック!!というこだわりを持っている方、多くいらっしゃいますよね...!!
そんな方には!!!...そんな方以外にも!!!(笑) 住宅を建てる際の「地盤改良」もオーガニックにしましょう(`・ω・´)
巷の女性たちは、食べるものも化粧品もオーガニック!!というこだわりを持っている方、多くいらっしゃいますよね...!!
そんな方には!!!...そんな方以外にも!!!(笑) 住宅を建てる際の「地盤改良」もオーガニックにしましょう(`・ω・´)
オーガニックな「地盤改良」とは
そもそも「土地にオーガニックって何?」と思われるかもしれませんが...
住宅を建てる際に、必ず「地盤調査」を行います。これから住宅を建てる地面が、軟弱なものではないか、調査をするんです。
軟弱な地盤だと判断されてしまった場合、必ず「地盤改良工事」が必要になってきます。そのまま建ててしまうと、地盤沈下したり建物が傾いてしまったりしますからね!
住宅を建てる際に、必ず「地盤調査」を行います。これから住宅を建てる地面が、軟弱なものではないか、調査をするんです。
軟弱な地盤だと判断されてしまった場合、必ず「地盤改良工事」が必要になってきます。そのまま建ててしまうと、地盤沈下したり建物が傾いてしまったりしますからね!
地盤改良
地盤改良の方法として良く知られているものが、
①表層改良

②柱状改良
③鋼管杭
主にこの3つです。
簡単に言うと、セメント系の材料で補強するか、鉄の杭を打ち付けて補強するか...。住宅の場合、セメントで補強するケースが一般的。
しかし!!!
セメントと土が混ざり合い、相性が悪い場合『六価クロム』という発がん性物質が発生するリスクがあるんです!!!!!
しかも!!!
住宅の場合、『六価クロム』が発生するかの調査は義務化されていません!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!怖い...
せっかくの高い買い物をして、土地から発がん性物質が発生しているなんて、考えただけでもショックですよね。
もう一つの方法、鋼管杭に関しても、もし土地を将来的に売買する場合、地中に埋まっている鋼管杭、表層改良や柱状改良のセメントは、産業廃棄物と判断され、撤去費が無駄にかかってしまいます。
1000万で売れるはずの土地が、産業廃棄物撤去費のせいで750万でしか売れない、なんてことも考えられます。(ノД`)・゜・。勿体ない...。NOT オーガニックです。
そこで!!!おススメしたいのが、オーガニックな地盤改良!!!!!
それは何かと言いますと、砕石で補強する地盤改良(ハイスピード工法)です。
簡単に言うと、セメント系の材料で補強するか、鉄の杭を打ち付けて補強するか...。住宅の場合、セメントで補強するケースが一般的。
しかし!!!
セメントと土が混ざり合い、相性が悪い場合『六価クロム』という発がん性物質が発生するリスクがあるんです!!!!!
しかも!!!
住宅の場合、『六価クロム』が発生するかの調査は義務化されていません!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!怖い...
せっかくの高い買い物をして、土地から発がん性物質が発生しているなんて、考えただけでもショックですよね。
もう一つの方法、鋼管杭に関しても、もし土地を将来的に売買する場合、地中に埋まっている鋼管杭、表層改良や柱状改良のセメントは、産業廃棄物と判断され、撤去費が無駄にかかってしまいます。
1000万で売れるはずの土地が、産業廃棄物撤去費のせいで750万でしか売れない、なんてことも考えられます。(ノД`)・゜・。勿体ない...。NOT オーガニックです。
そこで!!!おススメしたいのが、オーガニックな地盤改良!!!!!
それは何かと言いますと、砕石で補強する地盤改良(ハイスピード工法)です。
砕石で補強する地盤改良(ハイスピード工法)とは
地中に砕石を筒状に入れ込み、地盤全体を補強する方法です。
砕石の場合、下へ働く力だけでなく、横に広がる力もある為、お互いに前後左右に補強の力が加わり、より強度が増すんです!!
しかも補強に使っている材料は、天然砕石の為、ただの石です。産業廃棄物にはなりません。場合によっては、建て替えの際に再利用できることもあるんです( ^ω^ )土地の資産価値を下げない、健康被害も心配ない、地盤改良第4の工法です!!イメージのしやすい、シュミレーションキッドが展示場にございますので、もっと詳しく聞きたい方は、是非展示場へお越しくださいっ!!!
お待ちしております~!!!!
しかも補強に使っている材料は、天然砕石の為、ただの石です。産業廃棄物にはなりません。場合によっては、建て替えの際に再利用できることもあるんです( ^ω^ )土地の資産価値を下げない、健康被害も心配ない、地盤改良第4の工法です!!イメージのしやすい、シュミレーションキッドが展示場にございますので、もっと詳しく聞きたい方は、是非展示場へお越しくださいっ!!!
お待ちしております~!!!!