伊勢崎市や高崎市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
暮らしのポイント
公開日:2022.09.26
最終更新日:2022.11.01

~お風呂掃除の小話~

お風呂掃除イラスト
「~お風呂掃除の小話~」というコラムです。暮らしの工夫に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。高崎市、太田市の注文住宅ならR+house。

目次

みなさんこんにちは!
先日お風呂場の天井掃除をして筋肉痛の西です X﹏X
お風呂掃除ってわりと重労働ですね...

お風呂の天井にカビ…

私は今実家暮らしなのですが、いつもお風呂場を掃除してくれている父には感謝です (*ᴗˬᴗ)⁾⁾
(そしていつもご飯を作ってくれている母にも感謝 (*ᴗˬᴗ)⁾⁾)
そんな至れり尽くせりの私ですが、ふとお風呂場の天井を見上げると...な、なんとカビがΣ( ̄□ ̄|||)ギャーーー
さすがに父も毎日天井を掃除するわけにもいかないのでしばらく何もしないでいたらカビが生えてしまいました...
放置するわけにもいかず、天井の掃除は最近私が行うことが多いので久しぶりに掃除したんです。
でもろくに調べもせず行うとめっちゃ大変!
しかも天井用の掃除道具揃えるのも面倒なので家にあるもので掃除するから余計に大変!!
以前それでひどい筋肉痛になったので今回はしっかりと事前知識をいれました(`-_ゝ-)
その知識がフローリングモップに梱包材としてよく使われているプチプチをつけるというものです。
私は家にあるもので何とかしようとしがちなのですが、天井掃除をするときは床用のモップに雑巾をつけて掃除しています。
でもそうすると、モップに力がうまく伝わらず、拭ける部分と拭けない部分が出てきてしまうんです。
そこで仕入れた知識をフル活用!
モップにプチプチをつけてみました。
すると!確かにプチプチをつけないときよりもスムーズに天井を拭きとることができます。
おそらく天井とモップの間でプチプチがクッション代わりになって、力がうまく伝わるみたいです。
(それでも二の腕が筋肉痛です...自分の筋力のなさに悲しくなります(´;ω;`))
これから夏に向かって湿気が気になる季節になります。
お風呂場の天井なんか特に湿気によるカビや汚れが目立つ季節になると思うので、ぜひこのプチプチを使った掃除を行ってみてください~

こそっと話

このブログで私ずっとプチプチ言ってましたが、正式名称は気泡緩衝材と呼ぶそうです。
(英語だと Bubble wrap:バブルラップ なんかカッコいい響きですね...)
話す分にはプチプチ言っても何も感じないですが、文字にしてるとなんか少し違和感ありますね(; ^ ー^) 
注文住宅 暮らしの工夫
意外と知らない!網戸の正しい使い方
【洗濯物をカラッと乾かす!】ガス乾燥機ってど...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00-18:00
(年末年始を除き、年中無休)