吹抜けから立体的に展開する開放感
平屋の豊かさを感じられるだけでなく、吹き抜けの解放感も感じられる。
お子さんだけでなく家族全員が成長でき、自然と会話と笑顔があふれるような…そんな暮らしを叶えました。
異なる素材で印象付ける
外観は、4種類の外壁材を使い、見る角度によって違った印象を持てます。
異素材ながらも、色合いで統一感を持たせ、まとまりのある外観です。
吹抜けの解放感で、視界も晴れやか
10帖のリビングスペースに吹抜けをプラスすることで開放的なリビングに。
広すぎず、遠すぎない、丁度良い距離感で家族の時間を暮らす。
階段下は、家事の合間に作業が出来る、奥様専用スペース!
奥様憧れのアイランドキッチン
憧れのアイランドキッチンは見た目だけでなく、動線も抜群!
建物の中心にキッチンを配置することで、家事も育児もラクラク。
料理中も家族の動きを感じられます。
キッチン正面の黒色の壁は、マグネット壁となっており、壁を傷つけずにお便りやスケジュールを掲示できます。
料理中に確認して、忘れ物防止に!!!
間接照明で落ち着く雰囲気に
生活のしやすさを考え、1階に寝室を設けました。
間接照明で、ベットの真上に照明が来ないように工夫し、柔らかな雰囲気に。
寝室から繋がるウォークインクローゼットは2帖分のスペース。
2階ホールから使うスタディスペース
お子様たちのお勉強スペースは、室内側ではなくあえてホール側に。
ホール側から使えるようにする事で、吹抜けを通して1階から確認ができますし、お子様たちが使わない時は家族が共有で使えます。
自分のペースで集中してお勉強が出来るように、シンプルに仕上げました。
完全個室の書斎
奥様やお子様のスペースとは違い、ご主人様の書斎は完全個室。
リモートでの打合せも気にせず行えます。