こんにちは!
本日で9月に入りました...あっという間に夏が終わりに近づいてます(._.)
まだまだ暑い日々が続いていますので、体調管理に気をつけてくださいね(^^)/
今現在は気温が高く、暑さでグダ~っとしてしまいますが、もうすぐやってくる冬に備えてヒートショックについて少しお話ししたいと思います。
本日で9月に入りました...あっという間に夏が終わりに近づいてます(._.)
まだまだ暑い日々が続いていますので、体調管理に気をつけてくださいね(^^)/
今現在は気温が高く、暑さでグダ~っとしてしまいますが、もうすぐやってくる冬に備えてヒートショックについて少しお話ししたいと思います。
ヒートショック
ヒートショックとは
まず初めに"ヒートショック"ってご存知ですか?
簡単にご説明しますと...「家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで、身体へ悪影響を及ぼすこと」です。
温かい室内から寒い廊下やトイレに移動すると、温度差に身体が驚いて震えてしまうなんてことありませんか?
ヒートショックは失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす、とても危険なものなんです。
家庭内でのヒートショックにより亡くなられる人は全国で推定19,000人にも及びます。
この数値は全国で交通事故による死亡者数(3,904人)の約5倍なんです。
寒い脱衣室から暖かい湯舟へ... その際に一気に血管が広がり低血圧になることで、意識を失い亡くなる方も...
おうちの中に、危険なリスクが潜んでいるって、とても怖いですよね。
簡単にご説明しますと...「家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで、身体へ悪影響を及ぼすこと」です。
温かい室内から寒い廊下やトイレに移動すると、温度差に身体が驚いて震えてしまうなんてことありませんか?

家庭内でのヒートショックにより亡くなられる人は全国で推定19,000人にも及びます。
この数値は全国で交通事故による死亡者数(3,904人)の約5倍なんです。
寒い脱衣室から暖かい湯舟へ... その際に一気に血管が広がり低血圧になることで、意識を失い亡くなる方も...
おうちの中に、危険なリスクが潜んでいるって、とても怖いですよね。
対策
そこでヒートショック対策の1つとして...
家の断熱性・気密性を高めることで身体への負担を減らすことが出来、ヒートショックを未然に防ぐことが出来ます!
住まいと健康を第一に、快適なおうちづくりを考えませんか?
少しでも皆様の家づくりのご参考になれば幸いです(^^)
家の断熱性・気密性を高めることで身体への負担を減らすことが出来、ヒートショックを未然に防ぐことが出来ます!
住まいと健康を第一に、快適なおうちづくりを考えませんか?
少しでも皆様の家づくりのご参考になれば幸いです(^^)