こんにちは!
最近、日が暮れるのが少し伸びてきましたね!
一日がすこーーし長く感じ、すこーーし得した気分になってます(^^...
話は変わりますが、先日、母から新聞記事の写真が送られてきました。
それは、『変わる生活様式』という記事でした。
コロナ過でウイルスを自宅に持ち込みたくないという衛生意識が高まり、住まいに求めるものが以前に比べて変わっているという内容でした。
コロナウイルス感染予防対策のため、手洗い・うがいの重要性が世間で話題となりましたが...
ここでR+houseの素敵な実例写真と関連づけて、洗面台の間取りと生活動線の関係についてお話していきたいと思います!
最近、日が暮れるのが少し伸びてきましたね!
一日がすこーーし長く感じ、すこーーし得した気分になってます(^^...
話は変わりますが、先日、母から新聞記事の写真が送られてきました。
それは、『変わる生活様式』という記事でした。
コロナ過でウイルスを自宅に持ち込みたくないという衛生意識が高まり、住まいに求めるものが以前に比べて変わっているという内容でした。
コロナウイルス感染予防対策のため、手洗い・うがいの重要性が世間で話題となりましたが...
ここでR+houseの素敵な実例写真と関連づけて、洗面台の間取りと生活動線の関係についてお話していきたいと思います!
洗面台の間取りについて
洗面台の間取りのいろいろなパターンをご紹介します。
玄関入ってすぐに
外から帰ってきた際にすぐ洗えることで、ウイルスの除去ができ、お家の中に菌を持ち込むリスクが一気に減りますね(^^♪

また、手洗い・うがいをきちんと行っているか、家族の方も見届けることが出来るので安心です!
玄関土間の一角に
土間に設けることで、庭いじりやバイク整備などで手が汚れても、家の中を汚す心配もなくなります。

汚れた場合でもすぐに清潔の状態になれるので、ストレスフリーですね!
廊下沿いに
生活動線の一部に設けることで、自然と清潔に対して意識することが出来るので、教育にもとても良い間取りですね!

プライバシーの確保
脱衣室と別に設けることで、脱衣室を使用していても気兼ねなく使うことが出来ます!

朝、身支度をするのに混み合う時でも、分けてあると便利ですね(^^♪
コロナウイルスや風邪菌も負けないためにも、徹底した手洗い・うがいを常に行うことで、身を守ることが出来ますね!
まだまだパターンはありますが、多くなってしまうので本日はここまでに...
コロナウイルスや風邪菌も負けないためにも、徹底した手洗い・うがいを常に行うことで、身を守ることが出来ますね!
まだまだパターンはありますが、多くなってしまうので本日はここまでに...